FX初心者脱出を成功させる3つのコツ
トランプ大統領の就任前後は誰でも勝てる相場だったのに、今ではすっかり不安定な相場環境で右往左往していませんか?
初心者と言ってられない年数負け越している人に意外な視点でスランプ脱出のアイデアを紹介します。
ポジポジ病を克服するエントリーポイント
デイトレをしたくて短期足ばかり見ていると、確かにエントリー出来そうなチャートに出くわします。
1分足なら頻繁にダブルボトム、ダブルトップを形成します。
えいやっ!と飛び乗っても所詮は小波です。
すぐに向くが変わるし、大きな流れがどっちなのか見失ってしまいます。
チャートで流れが転換し、エントリーできる形が分かっているなら、少し長めの時間足で見てみましょう。
例えば、日足で水平線やトレンドラインでチャンスとなる節目を見つけ、1時間足でタイミングを取ってポジポジ病を克服しましょう。
1時間足ではチャンスが少なすぎると思う人は、15分足がいいと思います。
ロットを落として損切りを耐える
次に、エントリした後のことを考えましょう。
長期足の節目から、短期足でタイミングをはかってエントリーしました。
しかし、ポジションを持ったら逆行するのがFXです。
しばし含み損に耐えなければならないことが頻繁にあります。
ロットをあげてレバレッジをバンバン効かせているとすぐに強制ロスカットが気になりはじめます。
だから早めに損切りをすると、最初に狙った方向に動き出して悔しい思いをする。
そんなときはロットをぐ〜んと落としましょう。
エントリーポイントからみて優位性のある損切りポイントを長期足ではかるんです。
ロットを落とせば100pips損切りしても痛くないくらいロットを落として見るのもひとつの手です。
100pipsは大げさでも30〜50pips損切り幅をとってもビビらないくらいロットを落として見ると「損切り貧乏」モードから抜けることができるようになります。
そして、損切りまでの幅にゆとりが持てると、狙っている方向にチャートが戻ってくことが増えます。
方向が戻って来たところでポジションを増やせばトータル収益を上げることができるようになります。
戦略的分割エントリーで利益を最大化
最初に言っておきます。ナンピンとは異なる発想です。
苦し紛れに買い増し、売り増しする話ではありませんよ。
例えば5Lotのポジションを持てる資金があったとします。
だからといって一括5Lot持ってしまうと、逆行したら全て損切りにかかります。
例えば、5Lotを5回に分けてエントリーするとどうでしょう。
あらかじめ決めた損切りラインまで逆行するたびにポジションを増やしたとします。
わかりやすく計算すると、
5Lot一括でポジって100pips損切りしたら50,000円の損失とします。
5Lotを5回に分けて、20pips間を開けたとします。
- 1Lot 100pip −10,000円
- 1Lot 80pip −8,000円
- 1Lot 60pip −6,000円
- 1Lot 40pip −4,000円
- 1Lot 20pip −2,000円
上の損失を合計すると30,000円の損失となります。
損切りにかかってしまった場合だけを見てもお得なのがわかりますね。
このパワーは一旦逆行して、プラ転した時にも発揮されるのはもうお分かりですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
初心者脱出の糸口がつかめたでしょうか?
- ポジポジ病を克服するためには、日足などの大きめの時間軸でエントリーできる節目を探し、1時間足でタイミングを取る。やや急ぎ目で15分足。
- ロットを落として損切りは長期足で設定する。多少の含み損には耐えるのも大切。
- 分割エントリーで損失を軽減し、プラ転した時にはウハウハ!
初心者を卒業して、お金に心配のない人生を送りましょう!